十勝清水町商工会

清水町商工会

商工会組織について

 商工会は、主に町村における商工業の総合的改善発達を図るとともに社会一般の福祉の増進を図ることを目的に、商工会法に基づいて設立された「特別認可法人」です。
 全国の市町村にはおよそ1,600(内、北海道内152)の商工会が設立され、商工業の経営支援である「経営改善普及事業」や地域の事業者が業種に関わりなく会員となって、お互いの事業の発展や地域の発展のために総合的な活動である「地域総合振興事業」を行う団体です。

商工会の2つの性格

>地域総合経済団体としての性格

 商工会は、地域の商工業者が集まり、経営課題への対応や社会的地位向上を図るなどの活動を自主的に行う、地域密着の唯一の総合経済団体です。商工会法は、この地域総合経済団体としての組織について規定した組織法です。

>支援機関としての性格

 他方、商工会は、都道府県等の助成を受けて、地区内の小規模事業者や創業予定者を対象とした、経営や技術の改善発達を支援する経営改善普及事業を実施する「支援機関」としての性格も有しています。経営改善普及事業については、小規模支援法が根拠法です。

商工会の事業

>経営改善普及事業

 最も重点的に取り組む事業として実施します。

>経営発達支援事業の内容

>地域総合振興事業

 商工会が行う地域総合振興事業は、地区内商工業の全般的な育成、振興、社会一般の福祉の増進に資する事業が主要なものとなります。具体的には、事業の対象を小規模事業者に限定することがなく、広く地域住民を含めて行う事業で、都道府県からの補助金の対象とならない事業を総称して地域総合振興事業と呼んでいます。

商工会運営の基本

(1)運営の基本3原則

(2)部会
 会員が営んでいる主要な事業の種類ごとに、それぞれ部会を設けて商工会事業を運営しています。現在は、商業部会部会、工業部会、飲食業部会の3部会制を採用しており、会員は必ずいずれかの部会に所属します。

商工会に加入するには?

商工会の加入条件は?
 商工会が設立されている市町村内で、原則その地域内で引き続き6ヶ月以上、事務所・店舗・工場などを有する事業者であれば、規模の大小にかかわらず、誰でも加入することができます。
 もちろん、個人事業者でも自宅兼事務所のSOHOの方でもOKですし、農林水産業を営む方でも、収穫物を店舗などで販売している方なら、加入することができます。
※これらの要件を満たさない方でも、特別会員制度(賛助会員制度)、あるいは定款で別段の定めを行う「定款会員」を設け、会員サービスを行っている場合もあります。

加入方法は?
商工会事務局にご連絡ください。
加入手続き方法をご説明させていただきます。
会費は、年額12,000円~72,000円の6等級です。
詳細は商工会事務局にご確認ください。